
濃い髭は不潔なイメージを持たれてしまうだけでなく、身だしなみを整えることのできないとか、だらしのない人間などという、本人の実情と大きく異なる印象を与えてしまうことが多いです。
とくに、仕事で多くの人と接する機会の多いビジネスマンの場合には、有効な対策が必須です。
一般的に、髭が濃くなり始めるのは大人になる年齢、具体的には15歳~20歳の間だと考えられますが、実はその年代を過ぎた後も緩やかなペースで濃くなり続けます。
そして、40代~50代にかけては、とくに髭が濃くなる時期だといえるでしょう。
実際、若いころは電気シェーバーで十分だったのに、40代を過ぎたころからT字型カミソリでないと深剃りが効かなくなったという人は少なくありません。
このように、髭の濃さは加齢の影響を受けることが多いため、青髭対策について考えるなら、加齢と髭の濃さの関係性やそのメカニズムについて知っておくことが大切です。
髭が濃くなる原因は男性ホルモンの分泌にあり
髭が濃くなる原因として、もともとの体質や過度な剃毛・脱毛によって毛が太くなってしまうことなどが考えられますが、その他の大きな原因として考えられるのは男性ホルモンの分泌です。
男性の体内で分泌される男性ホルモンの約9割はテストステロンが占めており、この物質が髭をはじめとした体毛の生成にも大きく関係しています。
実は、性別にかかわらず、体毛が生えてくるのは、主にこのテストステロンという男性ホルモンの働きによるものです。
男性も女性も、その分泌量が多ければ体毛は濃くなり、逆に少なくなれば体毛は薄くなります。
つまり、
髭や体毛が濃い状態=ホルモンバランスが崩れて男性ホルモンの分泌が過剰になっている
と考えることができるのです。
※体毛が濃さ(薄さ)には、先天的な体質が影響することは大前提です。
男性ホルモンが過剰分泌される原因
男性ホルモンが過剰分泌される原因の一つとして喫煙があげられます。
これは、ハーバード大学公衆衛生学部の研究によって、タバコにはホルモンバランスを崩し、男性ホルモンに含まれるテストステロンの分泌を増加させる働きがあり、髭の濃さにも大きく影響しているということがわかっています。
そのほか、ストレスがホルモンバランスに影響を与えているということもあります。
過度なストレスを受けることでホルモンバランスが崩れ、男性ホルモンが過剰に分泌されてるというわけです。
そうなると、前述したとおり、髭をはじめとする体毛が濃くなる要因になるので、青髭対策では、禁煙するなどの物理的な面と同時に、ストレスを溜めないようにするなど、メンタル面のケアも考えなければなりません。
年代ごとの男性ホルモンの分泌量と濃い髭の関係性
もしかしたら、男性ホルモンの分泌量は若い人のほうが多く、年齢を重ねるにしたがって徐々に減少していくとイメージしているかもしれませんが、実は男性ホルモンの分泌量がピークに達するのは40代から50代です。
現実に、体調の変化などを含めて、この年代になってから現れる身体の変化は少なくありません。
若いころにくらべて髭が濃くなる現象もまた、この年代に差し掛かって初めて現れる身体の変化の一つであり、さらに、濃さだけでなく、生える(伸びる)ペースにも大きな変化が現れることもあります。
とくに、男性ホルモンの中で髭の濃さに影響を与えているのが、前述したテストステロンです。
男性ホルモンの分泌量が増加するということは、すなわちテストステロンの分泌量が増加するこということで、程度の違いこそあれ、40、50代で髭が一層濃くなりやすくなるというわけです。
ここで少々、髪の毛について触れておくと、一般的には、テストステロンの分泌量が増加すると、髪も体毛なので濃くなります。
しかしながら40代から50代の男性では、分泌されたテストステロンが、時間とともにジヒドロテストステロンという物質に変化する率が高まります。
ジヒドロテストステロンは薄毛を引き起こすホルモンといわれているため、テストステロンの作用で髭が濃くなると同時に、変化したジヒドロテストステロンによって、頭頂部の毛が薄くなったり、生え際が後退したりする可能性があるのです。
髭がフサフサで頭部がツルツルという男性型脱毛症「AGA」は、過剰な男性ホルモンによって引き起こされているので、40、50代の男性はそういった注意も必要です。
髭が濃くなる原因は髭の処理方法にも隠れている
髭が濃くなってしまう原因は、男性ホルモンの影響だけでなく、処理の仕方にあることも事実です。
とくに気を付けたいのが、髭を剃ったあとに適切なケアをすること。
濃い髭に悩んでいるなら、シェービング後の処置について見直してみましょう。
また、髭を抜くこともNGです。
抜毛すると、次に生えてくる髭がさらに太くなって髭が一層目立ちやすくなりますし、毛を抜いた後は毛穴が広がってしまうため、肌荒れの原因にもなりかねませんので絶対に避けてください。
適切な髭の処理方法
単純に比較した場合、T字カミソリよりも電気シェーバーの方が、髭剃りによる肌へのダメージを減らすことができます。
なので、髭を剃る際には、できるだけ電気シェーバーを利用することをオススメします。
ただし、事前にプレシェーブローションを使用して、肌への負荷を下げることは忘れずに!
そうはいっても、髭が濃いとどうしても「T字カミソリじゃないと剃りきれない・・・」といったケースもあるでしょう。
T字カミソリを使用するなら、事前に髭をしっかりと蒸らしてやわらかくし、シェービングクリームを十分に塗ってから剃ってください。
最初は、髭の生え方向に沿って順剃りし、一通り剃り終えたら細部を逆剃りして仕上げましょう。
T字型のカミソリで髭を剃った場合には、剃毛後の肌は著しく荒れているので、ローションや乳液あるいはジェルなどでしっかりとケアしてあげなければいけません。
ただし、アフターシェーブローションを手にとって「頬をパチパチ、あごをゴシゴシ」は、一見、男らしく見えるかもしれませんがNGです。
ローションをやさしく浸透させたら、乳液をやさしく塗って保湿してあげましょう。
2重3重のケアが面倒なら、オールインワンジェルを使えばOK。
荒れてしまった肌は、適切なケアをしないと毛穴の上に薄皮のような皮膚状のもの形成されてしまい、青髭状態になってしまいます。
もちろん、電気シェーバーの場合でも、髭剃り後のケアは共通です。
髭剃り後のケアにオススメなのがNULLオールインワンジェル。
オールインワンなので、このジェルは、髭剃り後はもちろん、乾燥、紫外線(日焼け)、さらにはストレスによる影響までケアしてくれる優れモノです。
これ1本で化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックの効果が得られるから、肌荒れ対策はもちろん、保湿やエイジングケアまでカバーしてくれます。
成分はもちろん容器まですべて日本製だから安心ですし、何より日本人男性の肌に合わせて作られているから効果が得られやすいのが魅力です。
使い心地は、ジェルなので最初はモッチリとした感触ですが、肌に馴染んだ後は一切ベトつきがなくサラっとしています。
また、うっすらと成分が匂う気がしますが、これといった香りはほとんど感じません。
楽天ランキングを何度も獲得しているこの商品、現在キャンペーン価格で購入ができ、さらに公式サイトでLINEの友達登録をすれば、そこからさらに300円オフになるので、お得に購入できます。
万一、使用後に納得がいかない場合には、全額返金保証が受けられるから一度試してみてください。
一方で、髭の密集度がすごく高いとか、髭一本一本が太くなっていて、髭剃り方法や肌質を改善するだけでは大きな効果が期待できない、あるいは、自分なりに毎朝しっかりと髭を処理したいけれど、時間と手間がかかりすぎてキツイと考えているなら、髭の永久脱毛を考えてみてもよいかもしれません。
身体の内・外両面から濃い髭対策することが大切
年齢や生活習慣などによって既に濃くなってしまった髭は、残念ながら簡単には薄くすることは難しいです。
改善するためには、身体の内側と外側の両方から有効な髭対策を講じる必要があるでしょう。
身体の内側からの髭対策
繰り返しになりますが、身体の内側から行う髭対策について考えるには、男性ホルモンの分泌量を抑制させることを念頭に置く必要があります。
その際には、ホルモンバランスを安定させる食材やサプリを摂取するという、いわば内科的な発想とともに、ストレスを溜め込まないといったメンタル的な考えもあわせて考える必要があります。
食事面ではたとえば、1膳でなるべく多くの食材を食べることが大切です。
野菜類にはビタミンやミネラルが豊富ですし、肉には「幸せホルモン」と呼ばれるセロトニンを作るための成分が含まれています。
あるいは魚類からは、DHAやEPAといったオメガ3脂肪酸が豊富に摂取できます。
出来合いの弁当や外食では、どうしても栄養が偏ってしまうので、なるべく栄養素を意識して食事メニューを選ぶことが大切です。
そして、どうしても食事だけでは補えないなら、サプリメントを利用するのもよいでしょう。
また、食事の時間を毎日ほぼ一定に保つ努力も忘れずにしてください。
起床時間と食事の時間が安定すれば、自律神経は安定に向かい、それだけでもホルモンバランスが改善されることもありますから・・・。
ストレス発散に関しては、自分なりに趣味や楽しみを見つけて、できるだけストレスを感じない日常生活を送れるように心がけましょう。
身体の外側からの髭対策
身体の外側から行う髭対策としては、肌のケアや永久脱毛などの身体に対して直接的なものが効果的です。
とくに肌ケアに関しては、肌質によって効果に違いがでるため、実際にケアアイテムを試したり調べたりした上で、自分にとってよりよいモノを選ぶ必要があるでしょう。
健康食品やサプリなども同様に、さまざまな製品を試してみて、自身の体質に合ったものを探すことが大切です。
もしも、髭の永久脱毛を行うならば、クリニックについてしっかりとリサーチする必要があります。
理解しておかなければいけないポイントとしては、永久脱毛は医療行為なので、エステでは行えないということ。
なので、必ず医療機関に相談する必要があります。
いろいろなクリニックで、髭脱毛やムダ毛脱毛についての無料相談を受け付けていますので、不明な点などは医師やスタッフに直接相談した上で、疑問や不安を解消してください。
ちなみに、女性に知られずに相談したいというならゴリラクリニックをオススメします。
名前はユニークですが、多くの芸能人や有名人御用達のクリニックだから、耳にしたことがあるかもしれませんね。
ゴリラクリニックをオススメする最大の理由は、男性専用の美容クリニックだから。
やはり、男性が美容の悩みでクリニックを訪問したときに女性が居るのって気が引けますよね?!
その点ゴリラクリニックは男性専門だから、待合室で女性と顔を合わせて恥ずかしい思いをする心配はありません。
※スタッフには女性もいます。
それから男性専門クリニックには、「女性の目」以上のメリットがあります。
男性の毛と女性の毛は、その太さも毛根の深さも異なるため、男性だけを対象に治療できるということが最大のメリットといえるでしょう。
一般的に、男性の毛は女性よりも太く、根が深いです。
つまり、女性と同じ施術では効果が得られにくく、痛みを感じやすいのです。
その点、ゴリラクリニックは男性脱毛に適した機器を導入し、経験豊富なスタッフが施術するので、安心感が違います。
注目は、脱毛効果が高い上に痛みを感じにくいという最新機器「メディオスターNeXT」という機種を積極的に導入していること。
この機器は、高額なこともあり、導入しているクリニックはまだまだ少ないそうですが、ゴリラクリニックでは機種を指定して施術を受けることが可能です。
また、髭脱毛では、個人差はあるものの、平均10回程度の施術が必要ですが、ゴリラクリニックは他院と比較して、1回当りの料金が安い点もオススメのポイントです。
※1回だけの施術も受けられます。
髭脱毛を考えているなら、とにかく1度ゴリラクリニックの無料相談を受けてみてください。
最後に、程度の違いこそあれ、加齢によって髭が濃くなってしまうことはほとんどの男性が経験することです。
逆に、加齢によるものであれば、それに対する準備をしておくことは可能です。
たとえば、若いころから髭剃り後のケアを入念に行うように気をつけたり、喫煙を止めたり、食生活に注意していれば、年をとっても過度に髭が濃くなることは避けられるかもしれません。
今まだ間に合うという年代の人ならば、ぜひ正しい知識を会得して、濃い髭対策を実行してください。